電話でのお問い合わせはこちら

                                                                   
    【受付時間】10:00~21:00
            

    今年もやります!過去問演習会

    秋も更けて気がつけばもう11月ですね。

    コロナで学校の開始が遅れ、学習進度も違いオンライン対応もそれぞれとなった今年は特に受験生たちは相当不安だと思います。

    「地道に努力を積み重ねていれば大丈夫」と言ったとしても模試はオンラインや自宅受験などと例年とはやはり違った形となっており、

    メンタルの強い子どもが有利と思わざるを得ません。

    マイジャイロは勉強のやり方を教えるのと同時に子どもたちとの距離が近いので様々な不安に耳を傾けできる限りのフォローをしております。解決策がなかったとしても、ただ聞いてあげるだけでも気持ちが楽になることも多々あります。話している内に涙が止まらなくなってこちらも一緒に泣きながら話をしたりすることもたまにあります。

    全てが順調な受験というものはありません。

    むしろ辛いことの方が断然多いので信頼できる先生や指導者が近くにることが大事なのです。

     

    そうはいってもテクニカルな部分で不安を取り除くには志望校の過去問演習に限る点は否めません。

    誰よりもたくさんの過去問をこなし、誰よりも問題分析をする。

    合格するためには全問を取る必要はありません。

    どのパターンで点数と稼ぎ、どのパターンが落としていい問題なのかをきちんと見極めること。

    ここをしっかりと分析できている受験生は安心して入試に臨めます。

     

    11月から毎週日曜日13:00-19:00に過去問演習会(計10回)始めます。

    1回のみの参加でも大丈夫です。

    対称は、中学受験生・高校受験生・大学受験生です。

     

    マイジャイロの過去問演習会は『問題演習』→『失点分析』→『問題傾向の分析』→『類題演習』→『再演習』

    までの流れを徹底的に指導致します。

     

    中学受験生は1日2科目(目安)演習と指導

    高校受験生は1日3科目(目安)演習と指導

    大学受験生はできる限りの科目演習と指導&アドバイス

     

    他のどの受験生よりも志望校の問題を知ることにより自信を持てるのは何よりも強みになるでしょう。

     

    お問い合わせや受講希望はお電話にて

    0120-922-161

     

    加藤