我流の ”自習” から 理想の ”自習”へ
自習力を磨こう
成績上位の人は自習が上手
マイジャイロでは普通の塾のように教科書の内容は教えません。
【マイジャイロの指導とは】
教科書の読みこなし方(型)を個別指導で教えます。
「よみこなし」で出た質問には丁寧に分かるまで答えます。
【マイジャイロの自習とは】
マイジャイロの自習とは教科書の読みこなし方を習った上で、塾内の場所を移して自分だけで教科書の自習をする事を言います。
自習で教科書がスラスラと進む事が実感できると思います。
自習中に分からないところが出てきた場合、自習中でも先生に質問しなくてはなりません。
自習が止まることを先生は最も嫌います。
【指導⇄自習】
指導と自習を繰り返す事で次第に自習に慣れてきて、かつ集中する様になります。
【自習】から【自立学習】へ
さらに指導と自習を繰り返す事で、強く集中した自習を長時間できる様になります。
「集中して長時間自習する事」を「自立学習」といいます。
自立学習は勉強技術にやる気が伴って初めてできるもので、柔道や剣道のように道を形づくるものです。
また現在社会の様に科学技術が必要とされる社会で最も必要となる技術であります。
【自立学習の効果】
第一ステップ マイジャイの指導により教科書の勉強法を習うと、教科書が易しく感じ、スラスラ進むようになります。
第二ステップ 自立学習が深まると質問が激減します。これは教科書が良く読めるようになるため、教科書に書かれていることは自分で理解できるようになるためです。
第三ステップ たまに出る質問の内容が深くなります。これは教科書が分かりにくかったり、自分の考え方と教科書の考え方が一致しなかったり、問題が難しかったりするためです。これらの質問を「高度な質問」を呼びます。
「高度な質問」こそ優秀な人材を育てる上で大切です。これは教科書を超えた質問がたびたび出てくるからです。
それは深く考える事ができる人が育っている証拠です。
その高度な質問に寄り添って解決してあげる、または一緒に考えてあげたり、調べてあげると理解が進み学力が伸びます。
【奇跡をたくさん巻き起こす勉強法】
*マイジャイロは工学博士である高瀬塾長が考案した自立学習を教える個別指導の塾です。
*教科書の読み方・ノートの作り方・問題集の進め方など自力で勉強を進める方法をすべて指導致します。
*自立学習が習得されると、教えてもらうより、自分で勉強する方が納得して深く考えられるようになります。
*中には奇跡と言われるはど成績が上がる子がたくさん出ています。
*一度身につけると生涯役に立つ勉強法です。
*創業35年(1985年)になります。 青葉区・都筑区で実績と信頼を獲得し続けている個別学習塾です。
輪切りにされる中学受験
中学受験は偏差値で輪切りにされています。例えば森村学園で55の偏差値がありますが、普段の模試で偏差値55前後の人が森村を受けます。すなわち普段から偏差値55近辺の点を取っている人であれば全員が受かる可能性があるわけです。反対に普段偏差値60を取っている人は受けないともいえます。
競争率3倍の場合
その中で3倍の競争率があるとします。3人に一人しか受かりません、あとの2人は落ちるのです。実力はほぼ同じ、受かるグループに入るか落ちるグループに入るかは、取るべき所でしっかり点を取っているか否かにかかっています。
計算は致命傷
中学受験における計算は正に取るべきところなのです。時間をかければ必ず取れるところです。確実に毎年同じような問題が出ます。1点差で当落が決まるのに計算で1問落とすと落第になってしまいます。
中学受験の計算の特徴は、複雑でミスをしやすくなっています。しかし落ち着いて手順どうりに計算すれば確実に点が取れます。
ところが子供の計算を見ていると、ノートはきれいに書かれているのに計算になると汚い、紙の端くれに断片的に計算をする、手順がその都度異なっているなど計算ミスを犯すのにかっこうな計算をしています。
高瀬式計算
高瀬式計算法は手順を決め、ノートの書き方を決めています。これで計算ミスは劇的に減少します。
ここには書けないノウハウがたくさんあります。いつも家ではできるのにテストになるとミスをしてしまうなどの悩みが解決します。特に、受験生の計算ミスは合否が変わります。
詳しくはまずはお問い合わせください。
センター北教室 特別キャンペーン価格
高瀬式計算法は完結するのに個別指導で8回(8時間)を要します。ただ主要な基礎は3回(3時間)で終える事ができます。主要な基礎はキャンペーン価格として無料で教えます。残り5回(5時間)の部分は演習になります。演習も破格の1000円で受けられます。
青葉台・たまプラーザ教室
青葉台教室・たまプラーザ教室については別途お問い合わせください。
Newとにかく実践演習に限る!と考えている方必見です。
13時~19時の間でセンター試験、または志望校の過去問×3~4回分(例 英英国社)+加藤先生と問題分析・攻略相談します
日時: 12月6日(日)
12月13日(日)
12月20日(日)
12月27日(日)
1月10日(日)
1月17日(日)
1月24日(日)
1月31日(日)
2月 7日(日)
時間: 13:00~19:00
場所:青葉台教室
料金:
1回1セット3時間4000円(税込)2セット6時間7500円(税込)
教科:英語/国語/社会+α(理系科目は演習のみ、後日解説)
用意する教材:各自の(目下の)志望校過去問、問題集等
詳しくは、045-982-8808 青葉台教室 までお問合せ下さい。
New集中して長時間勉強したい受験生・定期試験前の生徒のみ参加できます。
受験勉強・定期テスト勉強のための自習または指導、自習のみか指導付きから選べます。
日時: 12月6日(日)
12月13日(日)
12月20日(日)
1月10日(日)
1月17日(日)
1月24日(日)
1月31日(日)
2月 7日(日)
時間: 13:00~19:00の6時間もしくは3時間
場所:青葉台教室
料金:自習のみ 1日(6時間) 2000円
3時間 1000円
指導1時間付き 1日(6時間) 4000円
3時間 3000円
※ 指導を追加する場合は、1時間毎に+2000円となります。
注意事項:途中外出は禁止です。
一斉に休む休憩時間はありません。
飲み物はお持ちいただいて大丈夫です。
携帯電話使用厳禁
スナック菓子厳禁
(軽食はパン、おにぎり、スープ、お饅頭など一度にたべて散らからないものに限ります。
カップ緬やにおいの強いものは避けてください)
私語厳禁
詳しくは、045-982-8808 青葉台教室 までお問合せ下さい。
センター北教室リニューアルしました
リニューアル記念として
学習スーパーアドバイザーのけいこ先生による個別進学相談会を開催しております。。
けい子先生は塾長の奥さんです。長年塾を塾長と一緒に支えてくるうちに、物凄く塾業界に詳しくなりました。人当たりが良く、親切で、話上手です。そのせいか中学や高校の先生または校長先生とも仲が良く、よく先生方が塾まで来て情報を教えてくれます。最新の傾向やお得な受験、危ない受験、塾推薦などの相談を受け持っています。
(相段例)
「受験を考えているけど一体どの中学校や高校を受けたらいいのか分からない」
「せっかく頑張って私立に進学したけど正直うちの子には合っていないみたい」
「勉強と部活の両立が難しくて子どもが悲鳴を上げている」
「学校の課題に追われて日々の勉強が全く出来ていないみたい」
など日ごろのお悩みをお気軽にご相談下さい。
学習相談歴36年のけいこ先生が親身にご相談に応じます。
目安所要時間:約2時間
料金:3,000円(税別)
お申し込みはこちらから
mygyro0503@gmail.com
受付担当:大塚
メッセージを確認次第、折り返しこちらから日程などのご連絡をさせて頂きます。
また、センター北教室はオンライン指導の発信教室としても高瀬塾長自ら指導しております。
ご希望の方はフリーダイヤルからご相談ください。
総合相談窓口
mygyro0503@gmail.com
合格祝賀会中止のお知らせ
新型コロナウイルスの終息の見通しが付かないため、誠に残念ではありますが今年度の合格祝賀パーティーは
自粛することを決定致しました。
昨年の合格祝賀会も延期し、今年の祝賀会と合同で行うとの発表をしたこともあり、楽しみにしていたみなさん、
本当に申し訳ありません。
中学受験から大学受験、小1~高3の補習指導まですべて1:3の個別スタイルで丁寧に指導しております。
当塾は受験専門塾ではありませんが、受験専門塾より高い効果・実績を上げていると思います。
その理由は実際に偏差値が20から40上がっている受験生が続出しているからです。
自立学習では自分の力で学習内容が完全に理解できるため偏差値が大きく伸びていきます。
中学生の補習指導は、自立学習を教えている当塾にとっては真骨頂といえるものです。
自分の力で教科書(学校のテキスト)を読みこなし、先生に分からないところを丁寧に説明してもらったうえで演習を繰り返すことによって定期テストで存分に力を発揮することが出来ます。
テストが終わった直後から次のテストに向けてのプロジェクトを作成するので自分がどこに向けて何をやれば良いのかも理解できて安心です。
補習希望で当塾に入塾してそのまま大学受験指導に移行する人が多数います。
推薦入試で大学に入学する学生が多いこの時代において、学内成績を上げることはとても大切です。
学内成績(評定平均)を上げることは当塾が最も得意としている分野です。
桐蔭では成績によって多くのレベル別レッスンに分かれており、レッスンを上げようと各々の生徒が競争する事により、大学受験に向けて実力を付ける仕組みを取り入れています。このような仕組み自体は自由競争社会の中では普通にあることです。 上のを目指す意欲的な人にとって本人の能力を高める上で効果的な仕組みだと思います。高いレッスンにいると結果的にレッスンアップはAO入試、推薦入試にもつながります。
大学受験は3通りあり、それによって指導が異なります。
推薦で行く場合:全受験生の内6割ぐらいの人が推薦で大学にいきます。
実力で行く場合:難しい大学では推薦枠は少なくなり、実力で受験を突破しなくてはなりません。
浪人の場合:受験では多くの悩みがあります。全ての悩みに寄り添います。
新中1・英単語の先取り暗記コース
英語における英単語暗記の重要性は皆さんが分かっていると思います。
想像してみてください、「授業の前に英単語がすべてわかっていたら、英語がどれほど楽に学べるか」という事を。
速習・・・高瀬式計算習得コース
中学受験によくでるこの様な計算を、正確に、速く、ミスを無くして計算します。
英検単語の先取り暗記コース
中学英単語の暗記コース
中学英単語帳 ターゲット1800 の暗記を指導します。単語が分からない為に英語が分からないという人の為のコースです。
高校生の英単語暗記コース
大学受験用英単語暗記を教えます。ターゲット1400、ターゲット1900、英熟語1000の暗記を指導します。
センター北教室は高瀬塾長が教室長を兼務していますが、長女の彩花先生が実質の教室長をしています。
塾長の奥様の佳子先生が学習相談をしています。
たまプラーザ教室長の松田先生です。
ヘッドハンティングで来てもらった先生です。
バイタリティーに溢れ、優しく頼りになります。
青葉台教室長の加藤先生です。
お母様方からとても信頼が厚く評判の高い先生です。フレンドリーでいつも笑顔が絶えず、生徒1人1人に親身になって熱く指導してくれます。
教室長の下に時間講師の大学生がいます。時間講師の大学生の大半はマイジャイロの出身者です。マイジャイロの指導を受け実力を付け難関大学に見事合格した人を講師を頼んでいます。マイジャイロで困難を乗りこえ、講師たちと一緒に合格を勝ち取った元生徒だからこそ、塾の指導法や理念、雰囲気を熟知しております。またなによりもマイジャイロを愛してくれています。
「ジャイロスコープ」というものがあります。これは船や飛行機、ロケットの方向を示す機械です。大海原で進むべき方向が分からなかったら迷ってしまいますが、ジャイロスコープは常に方向を教えてくれます。
原理は駒の回転を利用した回転慣性保存則です。「駒が摩擦の無い場所、例えば宇宙空間で回転を始めると回転慣性が働き、止める力が働かない限り回り続ける。そして駒の軸も動かない」 という性質を利用したものです。
「私のジャイロスコープ」というところから「マイジャイロ」が誕生しました。
この世にはあまりにもたくさんの勉強法が存在し、かえって迷ってしまいます。自分で勉強する自立学習でもそうです。いい加減なものから確かなものまであります。この中で自分の行く道を指し示す勉強法すなわち「マイジャイロ」と言う意味で会社名にしました。
ちなみにこのデザインは地球ゴマからヒントを得たものですが、元の塾生(航空宇宙の研究者として活躍中)によるものです。
有限会社マイジャイロ
〒227-0062
横浜市青葉区青葉台1-14-1
第二青葉台ビル503
TEL: 045-982-8808
E-mail: mygyro0503@gmail.com